【ガチ就後記】11月24日 大手人事の面接官ってどこ見てるの?/一般財団法人社会人力開発センターこんにちは!ガチ就推進委員会の吉浦です。11月24日、リクルートで8年間採用を担われ現在は一般財団法人社会人力開発センターの代表理事である安川さんにお越し頂き、「大手企業の人事ってどこ見てるの?」をテーマにガチ就を開催いたしました!今回は就活をこれから始めようとしている方や現在就活中の方など様々な学生が参加してくれました。和やかな雰囲気で始まりさっそく会話は学生の気になる今回のテーマへ。学生が普段良しとしているアピールポイントと企業の人事が見ているベクトルの大きなギャップに参加学生からは「あ~~!」や「へぇ~~~!」等、納得や驚愕の声が上がっていたのがかなり印象的でした。個人的にもこのギャップを予め知ったうえで面接やGDに臨む学生と...2015.11.25 12:31
【ガチ就後記】11月19日 新卒から3年間で圧倒的に成長できる環境とは/株式会社リクルートライフスタイルこんにちは。ガチ就推進委員会の中嶋です。11月19日のガチ就では、リクルートライフスタイルの人事の大川さんをゲストに迎えて『リクルートライフスタイルの新卒から3年で圧倒的に成長できる環境とは!?』の回を開催しました!!まず大川さんがライフスタイルに入ったキッカケから話が始まり、続いてライフスタイルの内部事情について詳しく教えて頂きました。「ライフスタイルの社員は仲間意識が強く、会社を「我が家」と呼ぶ」という話を聞いて、なんて素敵で魅力的な会社なんだ!!!と僕は感動しちゃいました。仕事を円滑に進める上で働きやすい社内環境が整っているというのは働くモチベーションも上がりますよね。リクルートの魅力はやりたいことを実現できる環境があることも...2015.11.19 16:23
【ガチ就後記】 11月18日 組織人事コンサルの経営者が語る、これからの社会に必要な人材とは/株式会社ソリューションこんにちは。「ガチ就」推進委員会の大﨑です。11月18日、株式会社ソリューションの飯田社長をゲストにお迎えし、「まず大人が元気に、そしてこれからの日本を元気に!」という熱い想いとそのビジョンを語っていただきました!参加学生のほとんどが3回生ということで、「グループディスカッションに参加してきたが、イマイチ意見のまとめ方や建設的な意見の仕方がわからない…」といった選考のリアルな話や、「就活」についての熱い議論が交わされました。印象に残ったのは、数多くの中小・ベンチャー企業のお手伝いをしている飯田社長のアドバイス。◆中小ベンチャーなら社長と会って、自分と合うかどうか肌で感じることは絶対必要。そしてその次に、「現場」を見ること!社長の想い...2015.11.19 02:02
「ガチ就」が生んだ出会いのストーリーこんにちは。「ガチ就」推進委員会です。すっかり秋めいて、寒くなってきたこの頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?6月にスタートした「ガチ就」もおかげさまでより広く、多くの関西の学生さんに知っていただき、日経新聞や読売テレビ「す・またん、ZIP!」朝日放送「キャスト」などのテレビにも取り上げられ注目されるサービスとなってきました。ここで今一度、「ガチ就」って一般的な就活と何が違うの?「ガチ就」を通したマッチングは、なぜ魅力的なの?といった点を、「ガチ就」を利用して学生を採用していただいた、株式会社ブリリアントサービス様と、内定者池田さんのストーリーを通してお伝えしたいと思います。「ガチ就」を通して学生を採用=株式会社ブリリアン...2015.11.17 02:14その他
【ガチ就後記】 11月13日 IT業界のリアル、これからの社会/株式会社ブリリアントサービスこんにちは。「ガチ就」推進委員会の古賀です。11月13日、最先端のIT技術で世界を魅了している企業、株式会社ブリリアントサービスをゲストにお迎えし、「IT企業のリアル、これからのIT業界と未来の世界」をテーマに、ガチ就を開催いたしました!代表取締役の杉本氏、人事兼営業の迫頭氏のお二方から、★会社で“上手くやっていく”そして成長するために大切なこと★IT企業に就職するためには理系でないとダメ、ではない!?★ぶっちゃけ今、IT業界は成功しやすいのか★企業が採用する基準・ESを通す基準は実はここにあった!★将来、起業したい学生へのアドバイスなどなど、経営者の視点・採用担当の視点と、普通の会社説明会等では絶対に聞けないようなぶっちゃけトーク...2015.11.14 03:56「ガチ就」後記
【ガチ就後記】11月12日 新卒から3年で圧倒的に成長できるリクルートの営業/株式会社リクルートライフスタイルこんにちは。「ガチ就」推進委員会の大崎です。11月6日、株式会社リクルートライフスタイルをゲストにお迎えし、「新卒から3年で圧倒的に成長できる環境とは!」をテーマにガチ就を開催しました!なんとあのリクルートグループから、人事の方がガチ就にお越しいただきました!!元営業・現採用担当として、全国をまわっていらっしゃった大川さんにしか語れない、ここでしか聞けない話が盛りだくさんでした!◆どんな営業マンがリクルートでは評価されるのか◆「良い上司」の共通点◆ホットペッパービューティ立ち上げ、じゃらんの営業ウラ話◆リクルートの本気の社内イベントの裏側などなど、まさかこんなに面白い話が聞けると思わなかった…!というようなぶっちゃけた話ばかりでした...2015.11.13 03:43
【ガチ就後記】大手企業とベンチャー企業双方のメリット・デメリットとは/株式会社サンクスパートナーズこんにちは。ガチ就推進委員会の中嶋です。11月10日のガチ就では、リクルート、電通という大手企業を経て現在人材ベンチャーのサンクスパートナーズでキャリアコンサルタントをされている松本氏をゲストに迎えて、『大手とベンチャーどっちに行くべき!?双方のメリット・デメリットぶっちゃけます!』の回を開催しました!今回参加された学生さんは成長意欲が高く、ベンチャー志向の方が多かったイメージがあります。ベンチャー志向だけどこの時期にベンチャーに偏りすぎるのも良くないので大手企業の魅力を全面に伝えて欲しいとの声も聞かれました。大手とベンチャーどちらも経験した松本氏だからこそできるリアルな話も多く、頷きながら話を聞いている学生さんの姿が印象に残りまし...2015.11.11 13:33「ガチ就」後記
【ガチ就後記】11月6日 求人広告業界の醍醐味・自分に合った仕事とは/株式会社シグナルこんにちは。ガチ就推進委員会の大崎です。11月6日、株式会社シグナルの清水社長、社員のお二方をゲストにお迎えし、「求人広告営業の面白さ・仕事の醍醐味」をテーマにガチ就を開催しました!参加された学生さんは、現在就活中の方がほとんどということで、テーマに沿った話に関わらず就活のお悩みや疑問点などの質問もあがっていました。さすがは人材業界のプロ。20年以上リクルートに勤められていた清水社長をはじめ、求人広告業界に携わってきた社員の方々にためになるお話をたくさん聞くことができました!「会社と学生は”落とす側”と”落とされる側”ではない。結婚みたいなもので、お互いに”合うか合わないか”、”縁”があるかないかだから。」「目標や夢はどんどん変わっ...2015.11.07 03:15
【ガチ就後記】11月2日 就活での最終面接の裏側教えます!!/株式会社サンクスパートナーズこんにちは。「ガチ就」推進委員会の中嶋です。11月2日、ガチ就では「最終面接では何を見られているの?社長が学生を選ぶ基準とは?就活での最終面接の裏側を教えます!!」の回を開催しました。今回のテーマはずばり「最終面接」!ガチ就発起人である株式会社サンクスパートナーズの中尾社長をゲストに迎えて社長目線での面接、採用のお話をして頂きました。企業規模によって時間軸が違うといった話(ベンチャーほど即戦力を求め、メーカーは比較的長期的に伸びしろのある人を求める)や、現場と経営者とでは現場ほど即戦力を求める(現場は直接部下となる人を選ぶことになるから)といった話は凄く納得させられました。参加学生の方は今回3回生がほとんどだったこともありインターン...2015.11.02 17:17