【ガチ就後記】11月2日 就活での最終面接の裏側教えます!!/株式会社サンクスパートナーズ

こんにちは。

「ガチ就」推進委員会の中嶋です。


11月2日、ガチ就では

「最終面接では何を見られているの?社長が学生を選ぶ基準とは?就活での最終面接の裏側を教えます!!」

の回を開催しました。


今回のテーマはずばり「最終面接」!

ガチ就発起人である株式会社サンクスパートナーズの中尾社長をゲストに迎えて社長目線での面接、採用のお話をして頂きました。


企業規模によって時間軸が違うといった話(ベンチャーほど即戦力を求め、メーカーは比較的長期的に伸びしろのある人を求める)や、

現場と経営者とでは現場ほど即戦力を求める(現場は直接部下となる人を選ぶことになるから)といった話は凄く納得させられました。


参加学生の方は今回3回生がほとんどだったこともありインターンについての質問や、女性のワークスタイルについての質問が飛び交いました。


例えば「インターンに参加したが経営学、商学などを学んでいる学生が有利な気がする。逆に語学系の学部の知識は使えないのではないか?」

という学生の質問については、

「社会に出たら経営学は案外使えない。語学力(英語、中国語)ができる方が活躍できる」

という話がありました。


他にも「新卒での敵は同期だけだが中途採用では年齢関係なくみんな敵なので、新卒は恵まれている」

といった話や

「どんな会社であっても縁があった会社に3年いれば見えてくるものがある」

といった話など素晴らしい話がたくさん聞けました。



SNSフォロー・いいね!で応援お願い!\(^o^)/

「ガチ就」が今後さらにみなさんにとって有意義なサービスとなりますよう、応援をよろし

くお願いいたします!!下記の公式HP・各SNSでは随時最新イベント情報をお届けしています。


↑Facebookページにいいねお願いします!


↑Twitterフォローお願いします!

0コメント

  • 1000 / 1000