【ガチ就後記】5月10日 東証1部上場ながらベンチャー社風の企業が登場!「営業」と「IT」の融合!?多くの企業に導入されている「営業を科学する」とは?/ソフトブレーン株式会社

みなさん、こんにちは。

ガチ就スタッフの土井です。

5月10日は初登場ソフトブレーン株式会社より取締役の木下さん、経営管理室主任の田口さんをゲストにお迎えし、

「【東証1部上場ながらベンチャー社風の企業が登場!】「営業」と「IT」の融合!?多くの企業に導入されている「営業を科学する」とは?売れる営業組織のしくみ、教えます!」

というテーマでガチ就を開催しました!

東証1部上場、でも社風はベンチャー気質!?とのことで私自身いろいろとお話を伺えるのを楽しみにしていました。

開催当日は満席!和やかな雰囲気のなか、早速乾杯をしてガチトークスタート!

今回も、ゲスト企業であるソフトブレーン株式会社に興味を持って来た!だけでなく、

「営業とITを融合させている」というテーマに関心を持って来た!という

学生も来てくれました!

簡単な自己紹介を済ませて頂き、まずはやはりテーマでもある

「営業」と「IT]

に関して自社で開発されているソフトウェアのご説明を交えながら

お話して頂きました。

学生からも徐々に質問が増えていきます。

・営業職のやりがいとは?

・なぜベンチャー企業を選んだのか?

・コンサルティングと営業の違い

・新卒でもコンサルティングが出来るのか?

などなど。

また、

「大手かベンチャーか」

この悩みを持っている学生も多いのではと思いますが

木下さんのご自身の経験をもとにお話ししてくださり、

それが非常に分かりやすくて納得してしまいました。

真剣にメモを取っている学生もいました!



また一口に「営業」といってもそれは会社によって様々であるという事から

「誰にいくらで売るのか」「自分がどういう営業をしたいのか」を

考えるのが大切だと教えて頂きました。

特に後半は営業に関して掘り下げてご説明頂いたので

一部紹介すると、

・営業は掛け算!?

・営業イコール就活!

・最強のクロージングは◎◎!!

・◎◎上手の人は営業で売れる!

などなど、聞いていて本当に「営業の奥深さ」を

知ることが出来ました!

特に私が面白いなと感じたのが

「◎◎ばかりの会社はやめたほうがいい!」

という言葉だったのですが

これも的を得ていて非常に分かりやすく

まさに「ガチ」なお話だと思いました。

学生の立場になって就活アドバイスもしてくださり

今回参加してくれた学生からは

「営業テクニックだけでなく、本質的なところを知れた!」

「本当に勉強になりました!IT業界に対してもイメージが変わった!」

と嬉しい言葉を聞くことができました!


今後開催予定のガチ就は下記の通りです。

皆さんも是非参加してみてくださいね。お申し込みは下記リンクより

お願いいたします。

★5月20日(金)株式会社シグナル

【人材業界もしくは営業職希望者必見!】リクルートTOPパートナー企業の株式会社シグナル清水社長が「あなたが最も成長できる仕事」の魅力を語ります!」

★5月23日(月)株式会社サンクスパートナーズ

【就活相談】大手とベンチャーどっちがいいの??電通とリクルートを経験し、今はベンチャーで勤務している現役キャリアコンサルタントが語る、大手・中小・ベンチャーに向くタイプと働き方やライフスタイルの違いとは!


SNSフォロー・いいね!で応援お願い!\(^o^)/

「ガチ就」が今後さらにみなさんにとって有意義なサービスとなりますよう、応援をよろしくお願いいたします!!下記の公式HP・各SNSでは随時最新イベント情報をお届けしています。


ガチ就

ガチ就

大阪のバーで学生がタダで企業の社長とお酒と食事を楽しみながらガチで就活できるサービス

0コメント

  • 1000 / 1000