みなさんこんにちは。
ガチ就スタッフの吉浦です。
1月13日は企業の採用コンサルティング等多岐に渡って活躍されているフリーランスの許田さんをゲストに迎え、
「技術職?それとも文系就職?はたまた大学院進学?理系就活生の採用現場を見てきたプロが理系のキャリアや採用の裏側について教えます。」
というテーマでガチ就を開催致しました。
今回は理系学生限定で院生を含める7名の学生が来てくれました。
早速いつものように乾杯をして、ガチ就スタート!
理系出身で文系就職、採用のコンサルティングも行っていて理系学生の採用の場を詳しく知る許田さんということもあり、質問がどんどん出ていました。
話の内容としては、
●院へ行かずに文系就職した理由
●理系出身の私だから文系就職で社会人になって活きたこと
●理系であるからこそのメリット、デメリット
●文系が羨ましがるポイント
●採用市場における理系のプレミア感、なぜそうなのかなど
を詳しく教えてくれました。僕は文系ですが、話を聞いていて理系の人がとても羨ましくなりました。
次第に話は盛り上がり、特に
普段知ることができなような採用の裏側を暴露
してもらった際には学生全員が
「ええぇぇーーー!!!!!」
と驚きの声を上げる場面も。
院進学か就職するかでまよってます。という学生には、
院へ行った人の強みと落とし穴を詳しく教えてくれました。
また、企業から見る理系って実はこんなイメージなんだよね、
と学生からの企業へのイメージと、企業が見る理系学生に対するイメージを綺麗に整理してもらいました。これは非常にギャップが生まれやすいので解禁前にこの事実を教えてもらえた学生はかなり有利になったのではないかと思います。
今回参加してくれた学生からは
「質問しやすい雰囲気で緊張することなく話せました。リクルートされる側の方からのお話は今後とても参考になるので嬉しかったです!」
「自分の今後のキャリアについて相談でき、考えるキッカケになり良かったです!」
という嬉しいお言葉も頂き、アンケートの内容もみなさん大変満足してくれたみたいでした。今後もたくさんガチ就を開催していくので、就活に不安を抱えいる人ももっと成長した人もどんどんご応募してみてくださいね!
SNSフォロー・いいね!で応援お願い!\(^o^)/
「ガチ就」が今後さらにみなさんにとって有意義なサービスとなりますよう、応援をよろしくお願いいたします!!下記の公式HP・各SNSでは随時最新イベント情報をお届けしています。
0コメント