みなさんこんにちは。
ガチ就スタッフの土井です。
3月30日は株式会社ISIソフトウェア―より代表取締役である前田社長と、ERPソリューション部の高田さん、江村さんをゲストにお迎えし、
「【ガチ就参加で選考パス!】不明を明快に!ITソフトウェア業界徹底分析!業界を知り尽くしたIT業界社長が教えるITソフトウェア業界研究講座!」
というテーマでガチ就を開催しました!
選考や体調不良でバタバタとキャンセルが相次ぎ、いつもより若干少人数でしたが
それでも前田社長をはじめ同社の皆さんは和やかなムードで学生を迎えてくださりました。
まずは前田社長から軽く自己紹介して頂き、
早速乾杯をしてガチトークスタート!!
元フリーターで文系出身であるという前田社長の経歴に、学生は興味津々!
中には経営を学びたいという学生もいて、前田社長ならではの視点から
アドバイスされている場面も。
いつも本当に「ガチ」なお話をしてくれる前田社長ですが、
今回もこのブログでは書ききれない程、業界の裏側などぶっちゃけてくれました!
一部紹介すると、
・大手とは違うベンチャー、中小企業の強み
・某大手企業に関する○○エピソード
・クラウドコンサルとは?
・ERPソリューション部とは具体的に何をしているのか?
上記の通り、IT企業を志望している学生からの同社事業部に関する具体的な
質問も多く出て、1つ1つ丁寧に教えて頂きました。
いつも、きれいごとではなく会社がこの先も続いていくために必要なことは何か
ありのままを伝えてくれます。
また学生に対しても「何でも質問してね」と声をかけてくれるので、
次第に学生もズバズバ質問できる空気になっていました。
これぞガチ就!
今回もIT業界が第一志望という学生が参加してくれ、やはり気になるのが、
「IT業界に向いている人は?」
という疑問。
これに対して前田社長は実際に例を挙げて教えてくださり、
私もなるほど!と思いました。
また、話題はIT業界に関してだけではなく
「あるべき本当の就活とは」
「同社が新卒採用に力を入れているワケ」
など、ISIソフトウェア―ならではの採用活動への考え方も知ることができました。
そして今の時期に最も学生を悩ますであろう
「企業選びの基準が分からない!」
という質問に関して。
大きく分けて、まずは大手かベンチャーか…
どちらを選んでも絶対の安定なんて存在しないということ。
それなら、自分が将来なりたい
「5年後10年後のビジョン」
について考えると、何を優先させるべきかが見えてくる
というお話に学生もうんうんと頷いていました。
今回参加してくれた学生からは、
「自分の考えをブラッシュアップできた!」
「ガチ就に参加することで、人柄も知ることができた!」
「IT業界について今までイメージが湧きづらかったけど、興味を持った!」
と、嬉しい声を聞くことが出来ました!
そしてISIソフトウェアーの回が今後もあります!お申込みは下記リンクよりお願いします。
4月6日(水) 「【即日内定もあり!?】 文系出身・元フリーターからIT企業の社長へ。新卒でもなく技術もない、身一つで入社し昇りつめた社長の語るサラリーマンからの出世術、仕事へのスタンスとは!?」
SNSフォロー・いいね!で応援お願い!\(^o^)/
「ガチ就」が今後さらにみなさんにとって有意義なサービスとなりますよう、応援をよろしくお願いいたします!!下記の公式HP・各SNSでは随時最新イベント情報をお届けしています。
0コメント