【ガチ就後記】1月20日 1000社以上の採用に携わったプロが教える就活の本質と面接側の視点/株式会社サンクスパートナーズ

みなさんこんにちは!ガチ就推進委員会の楠本です。

1月19日に開催したガチ就は元リクルートキャリア営業部長、そして現在株式会社サンクスパートナーズ東京オフィス長の長崎さんをゲストに迎え、

「元リクルートキャリアの営業部長が「ガチ就」に登場!
大手からベンチャー1000社以上の採用・教育・人事制度に関わり「人と組織」を見てきたスペシャリストが教える企業が学生に求める採用基準、就活の本質とは!?」

というテーマで開催しました。

今回は7名の学生に参加してもらいましたが、体育会系、文系、理系と様々な学生が就活に対しての様々な疑問を持ってきてくれました。

和やかなムードでまずは乾杯!!

長崎さんにお話ししてもらった内容としては

・ESでは何を見ているのか
・やりたいことが分からない時の考え方
・面接の際に見ているポイント
・業界の裏話

などでした。

長崎さんは皆さんが知っている大企業の面接官トレーニングもしていたご経験もあり、学生の就活に対する疑問に面接官はこんなところみているよ、と面接官の目線をぶっちゃけてくれました。普段聞けない赤裸々トークに学生からは「なるほど!」という納得の声がよく聞こえてきました。

また、学生時代頑張ったことについて、よく結果よりも過程が大事と言われがちですが、それに関しても、なぜ過程が重要なのかを詳しく説明してくれたりと、とても納得出来るお話をしてもらいました。本質的な就職活動の話に学生の皆さんは非常に目を輝かせていたように思いました。私自身今年に就職活動をする身なので、面接での心得、自己理解を以前よりも強く意識することができる内容でとても参考になりました!!

他にも

面接は実力だけではなく○○も必要

ということは自分のモチベーションを保つためにも重要なことだと感じました。

学生一人一人の興味や悩みに対して親身に受け答えする長崎さんと触れ合った学生の方々からは、

「採用側からの目線、基準などぶっちゃけた話が聞けた」
「コンサルタントだけではなく学生同士の交流で価値観を共有できた」
「自分の現状を把握することができ就活に役立つ機会になった」

など嬉しい声をいただきました!!


将来の夢がある人、ない人。どちらのタイプの人間もいてそれぞれに悩みがあるはずです。

自分の考えや悩み相談をしたいという学生の方

は是非、今後ガチ就に参加してみてくださいね。


       SNSフォロー・いいね!で応援お願い!\(^o^)/

「ガチ就」が今後さらにみなさんにとって有意義なサービスとなりますよう、応援をよろしくお願いいたします!!下記の公式HP・各SNSでは随時最新イベント情報をお届けしています。

0コメント

  • 1000 / 1000